中華料理の簡単レシピ
今回は中華料理の簡単レシピをご紹介したいと思います。
今年の夏は暑いので、冷たい料理を紹介したいと思います。
「バンバンジー(棒々鶏)」(蒸し鶏のサラダ)
材料 鶏むね肉…200g キュウリ…2/1本 トマト1個 キャベツ…2〜3枚 胡麻ドレッシング…適量
[作り方]
1.鶏肉を茹でて、手で適当にちぎっておく。キュウリは細切りにし、トマトは8つ切りにする。
2.お皿に千切りにしたキャベツをのせて、円形状にそってキュウリとトマトをのせていく。
3.蒸した鶏肉をのせて、上から胡麻ドレッシングをかけていく。→出来上がり
お好みですが、冷やして食べた方が美味しいです。この料理はとてもあっさりしていて、胡麻ドレッシングにとても合います。
さて、次にご紹介したいのはこちらです。
「冷やし中華」
材料 中華麺…1袋 きゅうり…1/2本 ハム…2枚 錦糸玉子…適量(※お好みで) トマト…1/2個 冷やし中華スープ…1袋
[作り方]
1.トマトをくし切りにし、きゅうりとハムを綿切りにする。
2.中華麺を茹でる。
その後ザルに入れ、すばやく冷水で冷やす。
3.お皿に麺を盛り、きゅうり、トマト、錦糸玉子、ハムをのせ、最後に冷やし中華スープを全体にまんべんなくかける。→出来上がり
どうですか?2つの料理とも時間が無い時でも簡単に作る事が出来ますので、この暑い夏を乗り切るために、一度試してみてはどうでしょうか?